GBAヘルガーの持ち物(重要)

本題の前に過去の記事をペタペタ。 今年になってからかなりヘルガーについて書いてる回数が多い。


2月25日 GBAのヘルガー
3月8日  GBAヘルガー雑感
3月18日 GBAの特殊耐久振りめざ電ヘルガー
3月19日 GBAの控え目貝殻の鈴ヘルガー


以下ヘルガーの持ち物について本題。


・何を持たせるか。

上記の4つの記事を見てもらえれば分かる通り、基本は耐久を底上げ出来るオボンが欲しい。
ただGBAはオボンが割と競争率高いアイテムだということでどうしても無理なときに特殊耐久振ってみたり貝殻の鈴を無理やり持たせてみたりで歪みが生じる。


で、最近思いついたのが素カムラ。 151ゲンガーの10万ボルトを3発耐える必要なんて別になくて、10万2発食らった時点でカムラが発動して抜き返されれば行動が保証されるターン数は同じになる。


そして計算してみると割と絶妙にこれが実現出来る。


HP150の時のカムラ発動ラインHPは37→113ダメで発動
HP151の時のカムラ発動ラインHPは37→114ダメで発動
HP152の時のカムラ発動ラインHPは38→114ダメで発動


HPはサマヨを相手にすることを考えて、50n+1になる151で使いたい。
つまり2発の攻撃で平均57喰らえば無事2発でカムラ発動となる。


そしてDが100~102の時のC151ゲンガーの10万ボルトのダメージが以下。

55 55 56 57 57 58 59 59 60 61 61 62 63 63 64 65
54 55 55 56 56 57 58 58 59 60 60 61 62 62 63 64
53 54 54 55 56 56 57 57 58 59 59 60 61 61 62 63

オボンヘルガーの場合はオボン発動の確率をあげるために敢えてDに少し振って10万のダメージを抑えていたけど、カムラヘルガーの場合はDのは100か101にしたい所。


次に、超大きな副産物として臆病C全振りのゲンガーに対しての後出し性能が上がるという点から計算を行う。

Dは下げれば下げるほど良いというわけではなく、下げ過ぎると今度はC182ゲンガーの10万ボルトを2発耐えなくなってしまう。

カムラを持たせる最大の副産物は(本来オボンが持っている)151ゲンガーへの行動回数の保証に加えてオボン持ちが果たせない182ゲンガーへの行動回数の保証(≒交代読み10万打たれても1回繰り出せる&そこからの選択で追い打ちが安定する)である。

C182→D100とD101で比較。

66 67 67 68 69 70 70 71 72 73 74 74 75 76 77 78
65 66 66 67 68 69 70 70 71 72 73 73 74 75 76 77


もう1個の副産物、C198ゲンガー(雷でオボンヘルガーを高乱数2発)の冷凍パンチ読み交代から雷を耐えてカムラ発動。

28 28 28 29 29 29 30 30 30 31 31 31 32 32 32 33

90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 106
89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 105


D100の時118~139
D101の時117~138

と、どちらも問題無く確定発動。



ということで今現在の仮の型の案としては

個体値
HaBcDS
努力値
H4 A0 B4 C248 D0 S252
実数値
H151 A☓ B71 C161 D100 S161

臆病ヘルガー@カムラの実
大文字 めざ草 追い打ち 鬼火

これがかなり綺麗に出来ている。努力値を1個も弄る所がないレベル。


C161の理由は最初に貼った記事参照。

>C160だとH201-D137スイクンへのダメージが中乱数気味。
62 63 64 65 65 66 67 68 68 >69 70 71 71 72 73 74

>C161だと一気に楽になって高乱数になる。
64 65 66 66 67 68 69 69 70
>71 72 72 73 74 75 76
スイクンはD136とD137でC178ボーマンダのドラクロのダメージが結構変わる>関係もあって207-136だけじゃなく201-137は相当数いる前提で考えたい。






あとはおまけみたいな小さな副産物。

1.C121のH振りスターミーに対してタイマンで割と高い確率で勝てる(噛み砕くorめざ草電を持っている場合)

*備考  H振りスターミーは噛み砕くを確定で1発耐える。


2.噛み砕くを持っていればラティ有りルールで波乗り持ちラティオスに高確率でタイマンで勝てる。

*備考 121ミロスイの波乗りと182ラティオスの波乗りがほぼ同じ指数。

3.うまく使えばやどみがジュカイン対策になるかも?

*備考 実機での宿り木とカムラの発動の順番忘れた・・・・ 新緑とかヤタピとかいろいろ考慮しなきゃいけないし実際は対策としてはちょっと怪しいかもしれない。


4.注意点いろいろ

あくまで対ゲンガー(C151,C182+場合によってC198)のみを重視した型であってぽえさんが書いてたように146サーナとかサンダーとかとのタイマン性能は確保出来ていない。
あと121ミロカロス(=スターミー)の波乗りはD102の時最大乱数以外耐えだけど、この型だとDを下げてるので低乱数で落ちるので注意。
ちなみに194サンダーの雷なんかも同じライン。

同じくオボンヘルガーの副産物であるA111マタドガスのヘド爆2耐えとかもしない。
10万急所はオボンゲンガーでも発動しなくて死ぬから同じだけど、麻痺に対しては持ち物が意味なくなって強さが全く変わるので麻痺ったら素直に諦めましょう。



欠点はあるものの182ゲンガーの10万ボルトに交代出しから読み合い無しで追い打ちを選択出来るって点(かつ151ゲンガーへの行動回数はオボンと同じ点)がかなり素晴らしいと思っているので、オボンが足りなくてヘルガーが使えないとか臆病のC振りゲンガーが穴みたいな構築の時に是非使ってみてください。