GBAいばみが控え目ヤタピサンダーについてあれこれ

いばみがハピ構築臆病最速かつ物理耐久桂馬ンダの個体を使ってたこともありましたが、今回はCに重点を置いた控え目サンダー。


個体値が理想値ではない当時の環境だとビーンさんの現役当初の構築みたいに純粋にCSが普通に強いんですが、ここ数年の残飯カビは硬いのが多くヤタピ雷2耐え(≒ファイヤーの晴れ文字2耐え)みたいなカビもいれば、1発耐えてくるヘラクロスガラガラ(自信作)なんかも出てきてるわけで、ほんの少しだけいじる余地が出てきます。

C193の火力をC176まで削って物理耐久に回すことで違うリターンを得る。



サンダーの身代わりは強い

・数少ない連続技であるガラガラの骨ブーメランを無効化する(浮いてるポケモンの身代わりは強い) 
・数少ない連続技であるロクブラを覚えるサイドンゴローニャをめざ草一撃で倒すことが可能。 (但し、アーマルドには不利)
・ガラガラのコンボ対策技である燕返しを身代わりが耐える。かつ対空技が基本的に雪崩なので命中不安定
メタグロスの対空技が拘りヘド爆や拘り捨て身以外基本的には命中不安定。
・バトンの裏択があり、ガラやサイドンとパーティに同居してるだけで高速バトンをちらつかせられる。
・まもみがプレッシャーのPP切らせ型という裏の裏択も一応ある。(ただし爪アイスが出てきてからはあまりいない)
・残した時のリターンが半端無い。火力の関係や後述の威張るのリターンの関係で。

サンダーの威張るは強い

・サンダー自体がヘラクロスメタグロスに対して強いポケモン
・他のポケモンの威張ると比べるとヘラやグロスで受けられることが少ないので無効属性の無い超火力メガホーンや超火力コメットパンチが爆誕してそのまま3タテされるみたいなことが少ない。
ライコウ、サンダース、ハピナスレジアイスのような特殊ポケが出てくることが多いのでローリスク。
カビゴンは結構努力値がカツカツなため、ちょっと自滅しただけで突破可能になる。
・(控えやカビの技構成にもよるが)止まらなくなったカビゴンに対してはゲンガーで無効化した上、お代わりのハイリターン威張るが出来る。

サンダーのいばみがはくっそ強い

相手のカビを起点に出来るか、とか控えのゲンガーやサマヨで圧殺のリスクを抑えられるか(勿論相手のカビのサブウエポン次第)次第ではあるけれども、サンダーのいばみがは基本的にはGBAにおいてはかなり強い部類に入る。

控え目全振りヤタピ雷のメリット

両者とも下5つ切り(C193の対ナンスは6つ切り)とだいぶ大雑把ではあるが、H4振りソーナンス及びH振りメタグロスをヤタピ雷で高乱数1発な所。
だいたいだが、サンダースの10万2耐えのキャラを1発、サンダースの10万4発耐え(カゴカビとか)を2発。

対ナンス(H266-D78)
193 250 253 256 259 262 265 268 271 274 277 280 283 286 289 292 295
78 252 255 258 261 264 267 270 273 276 279 282 285 288 291 294 297

対H振りメタグロス(H187-D111)
111 176 178 180 183 185 187 189 191 193 195 197 199 201 203 205 208
111 178 180 182 184 186 189 191 193 195 197 199 201 203 205 207 210

対H255-D154カビゴン、確2。
193 128 129 131 132 134 135 137 138 140 141 143 144 146 147 149 151
194 128 129 131 132 134 135 137 138 140 141 143 144 146 147 149 151

C188のメリット

対微振りラグラージがめざ草で1発。特に183ラグラージが殺せるのが大きい。

111 183 185 187 190 192 194 196 198 200 203 205 207 209 211 213 216
112 180 182 184 186 188 190 192 195 197 199 201 203 205 207 209 212

C削って捻出した5の数値をBに振ることで140カビの恩返しの高乱数2耐えが可能になる。
威張るを直接打ってもA140カビ→H166B111サンダー相手に

111 146 147 149 151 153 154 156 158 159 161 163 165 166 168 170 172

上4つ切って耐えなので、対面から威張るをするという選択肢も生まれる。
対残飯カビで
威張る→動かれて恩返しで攻撃を受けて高乱数耐えでヤタピ発動
雷→自滅→雷で勝ち。 ヤタピ雷2耐え調整が自滅ダメージで崩れる。

・参考計算結果

C188サンダーの雷→H256D166カビ
165 117 118 120 121 122 124 125 126 128 129 131 132 133 135 136 138
166 115 116 118 119 121 122 123 125 126 127 129 130 131 133 134 136

A140カビの攻撃2倍時の自滅ダメージ→B96カビ
96 45 45 46 46 47 47 48 48 49 49 50 50 51 51 52 53

残飯回復で実質HPは272。
自滅ダメージのお陰でヤタピ雷を2連で当てさえすれば倒せる。


C176いばみがサンダー(防御調整型)

個体値
HaBcDS
努力値
H12 A0 B124 C120 D0 S252
実数値
H167 A86 B121 C176 D110 S152

C176は無振りヘラをヤタピ雷でギリギリ落とす最低値。

C176サンダーのヤタピ雷→H156D116ヘラクロス
115 156 158 160 161 163 165 167 169 171 172 174 176 178 180 182 184
116 155 157 159 161 162 164 166 168 170 172 173 175 177 179 181 183

勿論、ASメタグロスのようなH156-D111はヤタピ雷で確定で死ぬ。


A176まで削った事で、桂馬ンダーにかなり近い物理耐久を得られる。

A205グロス、A204マンダの拘り雪崩→H167B121サンダー
204 144 146 147 149 151 153 154 156 158 159 161 163 164 166 168 170
205 144 146 147 149 151 153 154 156 158 159 161 163 164 166 168 170

上記は乱数2個切って耐え。ギリギリ許せる範囲か・・・?


さらにリフスイクン等の控えによるサポートが必要だが、A140恩返しカビをリフ時に身代わりが耐えるようになる。

A140-149くらいまでのカビの恩返し→H167-B121サンダー(身代わりHP41)
140 34 34 34 35 35 36 36 36 37 37 38 38 38 39 39 40
141 35 36 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42
142 35 36 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42
143 35 36 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42
144 35 36 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42
145 35 36 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42
146 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42 42 43
147 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42 42 43
148 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42 42 43
149 36 36 37 37 38 38 39 39 39 40 40 41 41 42 42 43


鬼火による火傷や置き土産によるA2段階ダウンの時もA140カビの恩返しを身代わりが確定で耐えるので、サーナイトと組み合わせて使う時に特殊受けの役割を重複させて身代わりの起点にするのが良いかもしれない。

サンダー受けに出てくることが多いサンダースに対してサーナイトは蓄電トレースのお陰で後出しに強いというのも非常に大きい。

H167 A86 B121 C176 D110 S152の雷 めざ草 威張る 身代わり@ヤタピのサンダーは今後どこかで使っていきたいと思います。